あいちビジネス専門学校

入試・学費

学費サポート

学ぶ意欲を経済面から応援する、
奨学金制度

電波学園ありがとう奨学生制度

現代社会に有為な人材を育成するために、学業・人物ともに優れ、本学園の奨学生として適格であると認められる志願者に対して、選考の結果、奨学生の特典を与える制度です。
※募集要項の内容はこちらよりご覧いただけます。

特典
特待生A 入学時納入金より500,000円減免(5名)
特待生B 入学時納入金より200,000円減免(20名)
特待生C 入学時納入金より150,000円減免(30名)
※減免額、人数は変更される場合があります。
応募資格
修業年限が2年以上の学科を志願する方
応募方法
必要書類を本校奨学生係に郵送するか、または持参してください。
必要書類
  • ・電波学園ありがとう奨学生志願書(別刷)
  • ・受験票(別刷)
  • ・次のいずれかの書類
①2024年3月に高等学校、専修学校高等課程を卒業見込みの方
・高等学校、専修学校高等課程調査書、または卒業見込証明書
②高等学校、専修学校高等課程を卒業した方
・高等学校、専修学校高等課程卒業証明書
③高等学校卒業程度認定試験に合格し、2024年3月末現在で満18歳以上の方
・高等学校卒業程度認定試験合格証明書、または合格成績証明書
  • ・本人写真2枚
    (4cm×3cm正面脱帽、裏面に氏名を記入)
  • ・返信用切手404円
選考方法
筆記試験(一般教養)および面接の成績を総合的に審査し、合否を決定します。
募集締切および試験日
共 通 募集開始日/2023年10月1日(日)
第1回 募集締切日/2023年10月13日(金) 
試験日/2023年10月28日(土)
第2回 募集締切日/2024年1月12日(金) 
試験日/2024年1月27日(土)
試験会場
第1回 名古屋・浜松・高山・富山・飯田
第2回 名古屋・浜松・高山・福井・伊勢・那覇
合格発表
試験日から2週間以内に本人宛に郵送で通知します。
お問い合わせ先
本校事務局
TEL:052-331-7888

電波学園ファミリー奨学金制度

電波学園が設置する専門学校専門課程に入学した者で、その二親等以内の親族が電波学園の設置する学校の卒業生または在校生である者に対して、奨学金を支給する制度です。

支給額
10万円
対象者
二親等以内の親族が電波学園設置校卒業生または在校生である電波学園入学者
ただし、同一年度にご家族の中で2名以上が入学した場合は1名のみが対象者となります。
詳細については入学後に説明をいたします。
申請期間
入学式翌日から5月中旬まで(入学年度のみ)
お問い合わせ先
本校事務局
TEL:052-331-7888

日本学生支援機構奨学金制度

経済的理由で修学が困難な優れた学生が安心して学生生活を送れるよう、独立行政法人 日本学生支援機構が学資を「貸与」または「給付」する制度です。

「貸与型」奨学金

貸与額

第一種奨学金(無利子)
自宅通学/月額20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から選択
自宅外通学/月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から選択

第二種奨学金(有利子)
月額20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択

※貸与額は変更される場合があります。

申込方法

予約採用
本校入学前に、奨学金利用を予約する方法です。高等学校等を通じて申し込みます。
申込期限は、高等学校等にお尋ねください。
高等学校等を卒業した方は、卒業した高等学校等に問い合わせてください。
(高等学校等を卒業して2年以上経過している方は、予約採用に申し込むことができません。)
高等学校卒業程度認定試験合格者(合格見込者を含む)は、日本学生支援機構に直接ご相談ください。

在学採用
本校入学後に申し込みます。予約採用で不採用になった方も再度申し込みができます。

選考
日本学生支援機構奨学金推薦基準により選考
返済方法
貸与終了後 分割返済

「給付型」奨学金

給付額

自宅通学:月額/第1区分 38,300円・第2区分 25,600円・第3区分 12,800円
自宅外通学:月額/第1区分 75,800円・第2区分 50,600円・第3区分 25,300円
※給付額は変更される場合があります。

申込方法

在学中の高等学校等に申し込んでください。
申込期限は、高等学校等にお尋ねください。

申込基準
家計基準と高等学校等が定める学力・資質基準の両方を満たす方。詳細は、高等学校等にお尋ねください。
お問い合わせ先
独立行政法人 日本学生支援機構 
TEL : 0570-666-301(ナビダイヤル) https://www.jasso.go.jp

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度は、「給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)」と「授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)」の2つの支援があり、当該要件を満たすとき経済的な不安を抱えることなく、より安心して学んでいただくことができる制度です。
本校は、「高等教育の修学支援新制度」の対象機関となりましたので、合格者の方で要件を満たし、手続きを行った場合、公的な支援を受けることができます。
なお、本校においては、入学諸経費を一旦全額ご納入いただきますが、入学後対象者の方には、減免相当額を還付させていただきます。「高等教育の修学支援新制度」の適用を希望される場合、下記のホームページでご確認のうえ、申請をしてください。

内容

1.新制度の詳細は下記の文部科学省ホームページでご確認ください。
文部科学省 高等教育の修学支援新制度(授業料減免と給付型奨学金)
https://www.mext.go.jp/kyufu/

2.日本学生支援機構(JASSO)ホームページ(進学資金シミュレーション)
ご自身が対象になるかどうかの目安を知ることができます。
https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/

申請方法

日本学生支援機構の給付奨学金を予約採用された方
下記の認定申請書をダウンロードしていただき、ご記入のうえ、採用候補者決定通知(写し)とともにご提出ください。
認定申請書ダウンロード:「大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書」 http://www.denpa.jp/docs/ninteishinsei.pdf

日本学生支援機構の給付奨学金を予約採用されていない方
入学後の手続きとなります。

お問い合わせ先
本校事務局
TEL:052-331-7888

学費サポートプラン

学費サポートプランは、電波学園設置校に在籍する学生や合格通知を得たご子女の保護者を対象に電波学園が提携する金融機関から融資を受ける制度です。

株式会社オリエントコーポレーション
(みずほフィナンシャルグループ)

対象者
学校法人電波学園各校に進学または在学するご子女をお持ちの安定した収入のある保護者(法定代理人)の方で、株式会社オリエントコーポレーションが認めた方
利率
年率:3.5%(固定金利)
年2回追加利用時に優遇金利あり(ただし適用できない場合もございます)
貸与額
10万円以上 500万円以下
利用範囲
入学金・授業料等の学納金、および寮費(ただし学生ハイツ・学生寮に限ります)
返済方法
指定口座からの自動振替による分納方式
  • ・通常分納方式 
    在学中から指定額を毎月分納する方式
  • ・ステップアップ分納方式 
    在学中は分納手数料のみ支払い、卒業後に通常分納する方式
返済期間
リボルビング方式のため、借入額及び毎月の返済額によって変わります。
申込時期
随時
お問い合わせ先
株式会社オリエントコーポレーション 札幌クレジットセンター 学費サポートデスク
フリーダイヤル:0120-517-325(携帯電話可) https://orico-web.jp/gakuhi/

SMBCファイナンスサービス株式会社
(三井住友フィナンシャルグループ)

対象者
学校法人電波学園各校に進学または在学するご子女をお持ちの安定した収入のある保護者(法定代理人)の方で、SMBCファイナンスサービス株式会社が認めた方
利率
年率 3.5%(固定金利)
年2回追加利用時に優遇金利あり(ただし適用できない場合もございます)
貸与額
4万円以上500万円以下
利用範囲
入学金・授業料等の学納金、および寮費(ただし学生ハイツ・学生寮に限ります)
返済方法
指定口座からの自動振替による分納方式
  • ・通常分納方式 在学中から指定額を毎月分納する方式
  • ・ステップアップ分納方式 在学中は分納手数料のみ支払い、卒業後に通常分納する方式
返済期間
据え置き期間を含めて最長120回
申込時期
随時
お問い合わせ先
三井住友フィナンシャルグループ セディナ学費ローンカスタマーセンター
TEL:050-3827-0375(携帯電話可) 
詳細はこちら

日本政策金融公庫
(国の教育ローン)

融資金額
350万円以内
返済期間
18年以内
お問い合わせ先
日本政策金融公庫(教育ローンコールセンター)
TEL : 0570-008656(ナビダイヤル) https://www.jfc.go.jp/

外国人留学生 授業料減免制度※2022年度実績

出入国管理および難民認定法別表第一に定める「留学」という在留資格により、電波学園が設置する大学・短大・専門学校専門課程に合格および進級要件に満たした外国人留学生に対して適用します。

対象者
出入国管理および難民認定法別表第一に定める「留学」という在留資格により、電波学園が設置する大学・短大・専門学校専門課程に合格および進級要件を満たした、外国人留学生に対して適用します。
減免額など
入学時:授業料から200,000円を減免。
進級時:1年次の出席率95%以上の場合、100,000円を還付。
お問い合わせ先
本校事務局
TEL:052-331-7888

外国人留学生
電波学園ありがとう奨学生制度

現代社会に有為な人材を育成するために、学業・人物ともに優れ、本学園の奨学生として適格であると認められる留学生に対して、選考の結果、奨学生の特典を与える制度です。

特典
特待生A:初年度後期授業料から200,000円を免除(若干名)
特待生B:初年度後期授業料から150,000円を免除(若干名)
応募資格
①外国において通常の課程による12年間の学校教育を修了した者、または入学する年の3月までに修了見込みで、かつ同年4月1日時点で18歳以上の者
②定められた日本語学校を修了または本校へ入学する年の3月に修了見込みの者
③日本語能力試験N2以上、または日本留学試験日本語(読解・聴解・聴読解)200点以上の者
④在留資格が「留学」の者、または入学する年の4月1日時点で在留資格を「留学」へ変更予定の者
選考方法
筆記試験(日本語による一般教養)、日本語による面接試験
受付期間および試験日
受付期間:2023年10月1日(日)~2024年1月12日(金)
試験日:2024年1月27日(土)
お問い合わせ先
本校事務局
TEL:052-331-7888

留学生受入れ促進プログラム
(文部科学省外国人留学生学習奨励費)

日本で学ぶ私費外国人留学生の皆さんに独立行政法人 日本学生支援機構が用意している学習奨励費制度です。支給型なので返済は不要です。

対象者
在籍している私費外国人留学生で成績優秀であり、学校長の推薦がある者
支給月額
48,000円/月(支給期間は1年または半年)